fc2ブログ

レンコン掘り体験記 マネージャーさんの長い一日          No.1312

いぬだち12-1 

12月9日(日) この日は マネージャーさんは 大活躍の一日でした
AM 6:00 起床 洗濯に朝ご飯 AM 8:00~ 町内のクリーンキャンペーン
飛んで帰ってくるや 加古川市志方町にある 犬立池であった レンコン掘りに
向かいました レンコン掘り体験には 今年で4年連続で参加しておられます
田舎の子なんで 体を使ってする農作業などが 大好きなようですな

いぬだち12-2 

稲美野ため池フォーラムが主宰の 事前申し込みをしなくても誰でも
参加できるイベントで 無料なんですよ  しかも参加者にはお茶が貰えます
AM 9:00 から始まる イベントでしたが 30分ほど遅れて到着
犬立池近くの農道には すでにたくさんの車が集合しておりました

いぬだち12-4 

早々に受付を済ませて 池を見ると すでに戦闘は始まっておりました

いぬだち12-5 

皆さん胸までのゴム長に雨合羽 という 井出達で 泥と格闘されておりました

いぬだち12-6 

この兄ちゃんも 毎年参加されていて 若くして名人級の腕前なんです
今年も早速 1mを超える レンコンをGET されてました

いぬだち12-7 

大きく後れを取った マネージャーさんも ソルジャースーツ に身を固め
気合い入りまくり   もう4回目の参加とあって どこを掘れば レンコンに
たどり着くか レンコン掘りのノウハウは ベテランのおっちゃん達から
教えてもらってるらしく 今年は自信満々で 池に入って行かれました

※ 第三者的に書いておりますが その通り 小生は 決してレンコン掘り なんぞに
  参加したりは致しません 寒いですやん  しんどいですやん  汚れますやん
  小生には マネージャーさんが なぜここまで のめり込むのか理解不能なんです

いぬだち12-8 

この日も たいそう寒むうございました 残ってる池の水 氷が張ってましたもん
小生 ブログ用の写真を写した後は 「 気のすむまでやっとくれ 」 と言い残し
車に戻って 音楽を聞いて過ごすことに致しました 

なんて怠け者だと お思いでしょうが 実は小生 仕事柄 腰痛持ち でして
休みの日まで レンコン掘り のような 重労働したくないんですヨ
もしも ギックリいってしまったら 本業に差し支えますやん !
 
いぬだち12-9 

2時間ほど経って そろそろ帰るやろか? と見に行ってみると
ちょうど マネージャーさんが でっかいレンコンを 掘り上げたところでした
この一本で 満足したらしく やっと帰る気になられたようです  ホッ

いぬだち12-10 

んん これは なかなかの上物ですねえ  この4年で 最高の獲物でした

いぬだち12-11 

今年は 例年よりも少なめで 他には これだけの収穫でした
しかし 池のレンコンは 畑のレンコンと違い 味良し 食感もモチッとしていて
値打ちが違います なかなか売ってないですもんねえ 高いですよ~

いぬだち12-12 

すっかり冷え切った体を 焚火で温めながら  レンコン掘り談義に 花が咲く
マネージャーさんでありました  一人で来てる お女中も珍しいですからねえ

いぬだち12-13 

どうです この満足そうな顔 お疲れさまでした しかし大きいなあ!
 
食べるときには 小生も参加させていただきますよ~ 美味しいも~ん

午後から 買い物を済ませ 夕食の段取りをして 夕方からは Ohanaでの
唄金道場スペシャルの受付 をして 帰宅したのは 日も変わった01:00
いやあ~ マネージャーさん には ほんとに頭が下がりますわ
イヨッ !主婦の鏡やで いつまでも 元気でいて下さい  お疲れさまでした

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

TAKAさん

寒い中、お疲れさんやねえm(__)m

あっしには到底マネできんばい。食う専門っす(^o^)v

Donさん

一緒です やってみよかななんて
まったく思いません
強烈な重労働でっせ
3日ぐらい寝込む思いますわ
プロフィール

アントニオ TAKA

Author:アントニオ TAKA
子供の頃からアントニオ猪木さんの大ファンがゆえに
ステージネームを アントニオTAKAにしてしまった男
定年退職後 新たな職場で
奮闘努力する日々や
ライフワークの音楽に勤しむ日々を綴ったBlogです
BLUESが大好きですが
節操もなく なんでも歌います
自分で言うのもなんですが
歌も ギターもそこそこです
ただし ステージの楽しさは
誰にも負けませんよ(^_^)v
キャッチコピーは
「 燃える闘魂 アントニオ 猪木
消える毛根 アントニオ TAKA 」
ヨロシク!

メッセージボードα
- Information -

最 新 L I V E 情 報


アントニオTAKA主宰の定期LIVE案内


毎月 最終の金曜日の夜は
『 唄 金 道 場 第二章 』
加古川市神吉町にリニューアルした
LiveCafe Ohana で開催してます
19:00~ 早ければ 24:00頃まで
  客も演者も 参加費1500円
一ドリンク付き
誰でも参加OK 飛び入り大歓迎





-- E N D --
.
.
2
最近の記事
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる